ĐỀ THI THỬ JLPT N2 TỪ VỰNG (6)
問題Ⅰ 次の下線をつけたことばは、どのように読になすか。その読に方をそれぞれの1、2、3、4から一つ選びなさい。
- 1. 泥だらけの靴で家に入って怒られた。
泥
- 2. 靴
- 3. 怒られた
- 4. 友人から届いた小包を開けた。
届いた
- 5. 小包
- 6. 社は新商品の販売を延期した。
商品
- 7. 販売
- 8. 延期
- 9. 考えの異なる人とでも、案外仲良くなれるものだ。
異なる
- 10. 案外
- 11. 仲良く
- 12. 受付の応対は、会社への評価に影響する。
応対
- 13. 評価
- 14. この記事の内容は信用できない。
記事
- 15. 内容
- 16. 信用
- 17. 観察の結果をレポートにまとめる。
観察
- 18. 結果
- 19. 彼女ならどんなときでも適切な判断ができる。
適切
- 20. 判断
問題Ⅱ 次の文の下線をつけたことばは、どのような漢字を書きますか。その漢字をそれぞれの1、2、3、4から一つ選びなさい。
- 21.あの人にじょゆうとしてのさいのうがあるかどうかはぎもんだ。じょゆう
- 22. さいのう
- 23. ぎもん
- 24. あのホテルは20名からのだんたいなら わりびきでしゅくはくできる。
だんたい
- 25. わりびき
- 26. しゅくはく
- 27. みな よろこんでおんせん旅行に参加した。
みな
- 28. よろこんで
- 29. おんせん
- 30. 台風のひがいがかくだいしている。
ひがい
- 31. かくだい
- 32. じゅんびがととのったら出かけよう。
じゅんび
- 33. ととのったら
- 34. 友人のしょうかいで、マスコミかんけいの仕事を始めた。
(1).しょうかい
- 35. (2).かんけい
- 36. 山下さんが会社をやめてしまうのはざんねんだ。
(1).やめて
- 37. (2).ざんねん
- 38. 前の社長は、ごういんなけいえいでしっぱいした。
(1).ごういん
- 39. (2).けいえい
- 40. (3).しっぱい
問題Ⅲ 次の文の__の部分に入れるのに最も適当なものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
- 41. (1).この国にも日本と____の問題がある。
- 42. (2).川野さんは____人だ。おもしろいことを言ってよくみんなを笑わせる。
- 43. (3).____の高い料理を食べ過ぎると太る。
- 44. (4).旅行の予約の____はあしただ。
- 45. (5).夕べは____したので、けさは眠くてしかたがない。
- 46. (6).坂田さんは、子どもが生まれて、_________のため休暇をとっている。
- 47. (7).家の中は____清潔にしておきましょう。
- 48. (8).今日は風邪____だから、家にいよう。
- 49. (9).彼女は結婚生活に大きな夢を_______いる。
- 50. (10).ちょっと席をはなれた____に荷物を盗まれてしまった。
問題Ⅳ 次の(1)から(5)は、言葉の意味や使い方を説明したものです。その説明に最もあう言葉を、1・2・3・4から一つ選びなさい。
- 51. 今までになかった新しいものを作り出すこと。
- 52. 同じことを長い時間続けて、いやになること。
- 53. 他人に不幸なことが起こったときに言う言葉。
- 54. 作物ができなくて、食糧が足りなくなる状態。
- 55. 自慢したり、誇りに思ったりするようす。
問題Ⅴ 次の(1)から(5)は、言葉の意味や使い方を説明したものです。その説明に最もあう言葉を、1・2・3・4から一つ選びなさい。
- 56. それとも
- 57. 夢中
- 58. 作法
- 59. たまたま
- 60. せめて
問題Ⅵ 次の(1)から(5)の下線をつけた言葉の意味に最も似ているものを、それぞれの1・2・3・4から一つ選びなさい。
- 61. 木村さんは 冷静な人だ。
- 62. この葉は あらゆる病気にきくそうだ。
- 63. 犯人は いきなりナイフを取り出した。
- 64. あの人は日本で もっとも人気がある歌手だ。
- 65. この問題は かなり難しい。
0 nhận xét:
Đăng nhận xét